超高齢社会で需要拡大の宅配ビジネス

超低コスト・超低リスクで開業可能! 冷凍弁当配食サービス らくーるキッチン

法人の
新規事業に
副業から
スタート
加盟金
0

今伸びている

高齢者市場・
食品宅配市場で
収益をあげませんか?

超高齢社会により
高齢者向け
配食サービスが注目

65歳以上の割合が2025年には3人に1人、2060年には2.5人1人と言われており、日本は超高齢社会を迎えています。一人で暮らす高齢世帯も増加の一途をたどっており、高齢者向け宅配弁当の需要がますます伸び続けています。

出典:内閣府「令和5年高齢者会白書」より

自炊の難しい
高齢者をはじめとした
幅広いターゲットに
高まるニーズ

冷凍食品の技術向上により、冷凍食品=「おいしい」が定着。単身世帯や夫婦共働き世帯の増加という社会的背景から、簡単便利で常備食としても活用できる冷凍弁当のニーズが高まっています。また、食品宅配市場はコロナ禍を経て日常不可欠なサービスとして定着しつつあります。

出典:総務省 家計調査より

時代のニーズにマッチした
冷凍宅配市場

高齢者人口の増加により、配食サービスのニーズは確実に拡大しています。利便性と保存性を備えた冷凍弁当も着実に需要が高まっています。安定成長が見込める成長市場で、堅実な事業を始めませんか?

出典:株式会社富士経済「高齢者向け食品市場の将来展望2019」より

冷凍弁当の宅配サービスは
社会的背景により
高齢者だけではなく
さまざまな世代の方々へ
ニーズが高まっており
今後ますます
市場は伸び続ける傾向に!

高齢者向け
配食サービスで
実績のある
「ニコニコキッチン」

「ニコニコキッチン」とは?

高齢者を対象とした在宅配食サービス「ニコニコキッチン」は、栄養士が監修した日替わりの健康的な食事を提供しています。利用者一人ひとりの健康状態に合わせて、きざみ食やおかゆなどの個別対応が可能で、食べやすさにも配慮。配達は原則として手渡しで行い、その際に安否確認やちょっとした会話を通じて、孤立しがちな高齢者の心のケアにも努めています。

詳細を見る

高齢者向け配食サービスで
実績のある「ニコニコキッチン」の

低資金開業
できるプラン

それが…

RAKU-RU KITCHEN らくーるキッチン食事宅配サービス

創業約20年 高齢者向け配食サービス
「ニコニコキッチン」で培った
ノウハウを融合させた
「らくーるキッチン」なら

初期コストが低く
簡単に始められます!

サービス
契約形態 代理店
(ロイヤリティ不要)
フランチャイズ
(ロイヤリティあり)
ターゲット 高齢者(メイン)・共働き世帯
一人暮らし等
高齢者
業務内容 冷凍弁当の配達
(調理・盛り付け不要)
調理・盛り付け・配達
安否確認・買い物代行
従業員 不要 必要
店舗 不要
(冷凍庫の設置場所のみ)
必要
営業日 自由設定 原則 毎日
開業資金 35万円からスタート 約300〜1,200万円

らくーるキッチンは
一人でできる事業で
人件費がかからず場所不要
家賃がかからない!

固定費
ほぼなしのため
損益分岐なし!

※冷凍庫の設置場所のみ

【小さく生んで大きく育てる】
誰の名言でもないですが、ビジネスの世界ではとても有名な言葉です。
らくーるキッチンは、それを実現するための新ブランドです。
創業24年で培ったニコニコキッチンの商品と営業ノウハウを活用して
今の時代にあった超低リスクなスモールパッケージをご用意しました!
「なにか新しいことを始めたい」
らくーるキッチンで、新しい一歩を踏み出してみませんか?

こんな方にオススメ

法人

  • 介護事業や在宅訪問関連の会社
  • 既存事業の追加商材・更なる収益UP
  • 新規事業を考えている
  • 従業員のスキマ時間、生産性を上げたい

個人

  • 副業として稼ぐ
  • 個人事業の追加商材として
  • パート・アルバイト業で収入を増やしたい
  • 夫婦助け合いながら

例えば・・・

  • 01

    訪問介護事業者の方

  • 02

    地域に貢献できる事業に
    興味がある方

  • 03

    将来独立を考えている・
    リスクを最小にしたい方

らくーるキッチン代理店は
加盟金が0
開業資金は35万円から

加盟金
0
エリア設定費
30万円
研修費
5万円
開業資金合計
35万円

※別途、冷凍庫が必要(3~10万円、中古でも可) ※費用はすべて税抜です

さらに・・・

01

自由度が高い

顧客のニーズに応じて営業日や
稼働日数も自由に設定できます。
また、無店舗で厨房機器や
備品が最小のため、
大きな投資を必要としません。

02

一人で出来る

調理・盛り付け作業が不要、
配達のみなので
オペレーションは簡単です。
さらに従業員の雇用も不要なため、
一人で出来る仕事です。

03

伸張性がある

継続顧客が
高齢者となる可能性が高い為、
マーケットは
ますます拡大しています。
伸びている市場なため
収益を上げやすい事業です。

らくーるキッチン
地域密着(エリア制)
配送だから、
送料無料で
1食あたりの価格が安い!

サービス A社 B社 C社
商品 たんぱく質 15g以上
糖質 30g以下
塩分 3.0g未満
糖質 30g以下
塩分 2.5g未満
たんぱく質 15g以上
糖質 25g以下
カロリー 350kal以下
カロリー 250kal基準
塩分 2.0g未満
※1セット平均
価格(税別) 580円 646円 830円 506円
商品数 30種類 60種類以上 80種類以上 コースで異なる
会員登録 不要 必須 必須 必須
定期購入 指定なし
※代理店による
6食 646円/食
8食 577円/食
10食 554円/食
7食 830円/食
14食 730円/食
21食 630円/食
7食 506円/食
10食 430円/食
14食 506円/食
キャンセル お届け前日まで 解約はお届けの4〜5日前
配達を1周飛ばせる
変更締切日までに連絡
※お届けサイクルによる
お届けの6日前まで
送料 無料 913円
※関西 6〜10食の場合
990円 800円
※本州・四国・九州

オススメPoint

管理栄養士監修の
バランスの良いお弁当

※塩分やカロリーに配慮

オススメPoint

国内製造、改新技術による
冷凍加工で
安心・美味しい

オススメPoint

高齢者の食事形態に
合わせた
制限食や
介護食もあり

収益モデル

月間1,500販売した場合

売上
87万円
売上原価
67.05万円
営業利益
19.95万円

月間3,000販売した場合

売上
174万円
売上原価
134.01万円
営業利益
39.9万円

※推奨価格580円で設定(販売価格は自由に設定可能です)
※金額はすべて税抜です ※上記収益モデルは売上を保証するものではありません

初めての開業でも大丈夫!

安心できる充実の
オーナーサポート制度

開業前研修

2日間の研修期間を設けています。1日目は市場性、衛生、配達。発注業務など、経営していく上で抑えるべきポイントを座学で学んでいただき、2日目は担当者が実際に営業するところに同行し営業方法を学んでいただきます。

マニュアルの貸与

衛生、リスクマネジメント、配達、電話対応、発注業務、営業などの内容を組み込んだマニュアルを貸与させていただきます。

販促物の提供※有料

営業で使用する施設や利用者用のパンフレットデータや、ポスティング用のチラシデータなど、営業パターンにあわせた販促物をご用意しております。

本部による
営業代行※有料

本部が営業代行する体制を用意しています。未経験の方や営業が苦手な方、営業に時間が取れない方でも安心して業務を行えます。

らくーるキッチン の仕事内容

step01

商品発注

専用サイトで本部へ注文します。
届いた商品は自宅冷凍庫で保管します。

step02

準備

注文内容に合わせて
保冷バッグに詰めます。

※推奨価格580円で設定(販売価格は自由に設定可能です) ※金額はすべて税抜です ※上記収益モデルは売上を保証するものではありません

step03

配達

注文者のご自宅へ
お届けをお願い致します。

簡単オペレーションで
未経験でも開業可能

開業までの流れ

step 01

資料請求

step 02

説明会申込

※オンライン or 直接面談

step 03

ご契約

step 04

開業前研修

※2日間 マニュアル配布

step 05

食品衛生責任者資格取得

※1日取得可! オンライン受講 もあり

step 06

営業届出申請

※オンライン申請

よくあるご質問

Q

開業資金35万円は何に対する金額ですか?

A

らくーるキッチンではエリア制を導入しており、エリア保護の対価として30万円と研修費(2日間)5万円の合計35万円(税抜)で開業できます。

Q

会社勤めを続けながら開業は可能ですか?

A

可能です。営業日を自由設定できるため、本業と両立しながら、スキマ時間を使って開業できます。

Q

集客が出来るか不安ですが、サポート体制はありますか?

A

研修で営業手法をお伝えいたしますが、営業代行のサービス(有料)もご用意しています。営業に不安な方はご相談ください。

資料請求 / お問い合わせ